空間情報が現場で見える!「3Dデータ表示システム」(その1)

2025-07-03

アジア航測の「3Dデータ表示システム」について2回に分けてご紹介します。

Asia 3ddata01

outlineソリューション概要

貴社保有の3データをAR表示します

スマートフォンやタブレットの画面上に貴社で保有している3Dデータ(3D-GIS, 3 D-CAD, 3 Dモデル)を
AR表示するシステムになります。

現場で手軽に設備データ位置をAR表示できます

現場にてスマートフォンやタブレットのカメラをかざすだけで、
お客様が管理している設備データの正確な位置を画面上に表示することができます。

現場作業をスムーズに

現場で確認したい設備がすぐに見つかり、スムーズに作業が開始できるようになります。

03図
特徴 FEATURES

01図02図231101
課題と解決策 Issues & Solutions

08図

GIS属性のラベル表示

データの属性ごとにラベル表示できます。表示ラベルの設定も可能です。

GISデータ属性編集

属性情報をその場で編集できます。現地での点検結果をテキスト入力して保存することもできます。

距離・面積計測

画面上で距離や面積を計測できます。


使い方のご説明

1 スマートフォンやタブレットの端末のカメラ画像を表示します。
  端末を動かすと表示したデータも連動していきます。

04図

2 画面上で表示したいデータを選択します。

05図

3 AR表示されたデータをタップすると属性が表示されます。

06図231101

4 カメラ画像には映らない地下埋設物の位置も表示できます。
 3D-CADのデータがあれば配管の深さも表現されます。

07図231101

documentation
カタログ・資料

ダウンロードするにはメンバー登録が必要です。メンバー登録はこちらよりお願いいたします。

Contact
お問合せ

技術情報やパートナー募集に関する詳細はこちらより
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム