outline製品概要
製品のポイント
○ Scomm.とは「Smart communication tool」の略で簡易運行情報提供端末です。
○ 当システムには、列車の運行情報や広告データ・列車走行位置表示、乗り換えに必要な時間を考慮した時刻表の表示機能あります。
また、サイネージ機能を利用して広告配信・駅頭掲示も可能であり、駅やホテルのロビー、商業施設など、さまざまな場所でご活用いただけます。
特徴 ・仕様FEATURES
特徴
- 小型機器のため省スペースでの設置が可能です。
- 大がかりな配線工事が不要
- 通信方式として無線方式を採用しているため、大がかりな通信配線工事が不要となり、設置工事費を軽減することができます。
- 表示モニターはサイズを選択可能
- 表示モニターはHDMI接続できる仕様であればモニターサイズを自由にお選びいただけます。
※推奨機種以外のモニターをご採用いただく場合、事前に動作検証が必要となります。
- 遠隔地からの操作が可能
- 専用の管理端末を使用することで、遠隔地でも無線通信により各端末へのデータの配信操作が可能であり、容易に端末ごとの表示内容を変更することができます。
- 充実した機能
- 運行情報機能からサイネージ機能まで充実した機能を装備、モニター画面方向も縦方向・横方向に対応しています。
仕様
製品仕様は下記のとおりです。


左 :本体 、右 : 通信モジュール
本 体 | サイズ | 縦30×横70×高さ11.5(mm) |
消費電力 | 1.0W(電源オン時) | |
質 量 | 30±2g |
通信 モジュール | サイズ | 縦105×横60×高さ27(mm) |
入力電圧 | DC5~24V | |
質 量 | 88g |
- 手入力情報配信機能
- 提供したい情報を入力することで、端末に情報を配信することができます。
- 遠隔で端末に表示されている内容をリアルタイムで変更できます。
- 定型文入力機能により、簡単な操作で情報を配信することができます。

画面表示例
- サイネージ機能
- 画像データを配信することで、駅頭掲示やデジタルサイネージとしても活用できます。
- 掲示物を画像データで配信することで、現地に向かうことなくリアルタイムで内容を変更することができます。

画面表示例
- フリーメッセージ配信機能
30文字までのフリーメッセージを画面下部にスクロール配信することができます。
ユースケース、効果Use Cases & Effects
ユースケース(活用事例)
既にJR西日本の駅を中心に1000台以上の導入実績があり、安心してご利用いただけます。
また、銚子電鉄様や神戸電鉄様、北条鉄道様といったJR西日本以外の事業者にも導入を進めております。
