outline製品概要
「WEST EXPRESS 銀河」のコンセプトを家具というカタチでご家庭に
2020年9月11日から運行を開始したJR西日本の観光列車「WEST EXPRESS 銀河」のコンセプトである「多様性」「くつろぎ」「カジュアル」をキーワードに、デザインだけでなく、鉄道車両で利用されているものが、日常生活の中で「どうあるべきか」を問い続け、家具の製作することに至りました。
普段、鉄道車両で利用されているものを日常生活の中でお使いいただきたい
私たちはJR西日本の鉄道車両のメンテナンスや新車、改造向けの製品の設計、製作、工事施工を行っている会社です。鉄道を安心・安全・快適にご利用いただけるよう、常にお客様を思いながら業務を行っており、私たちが手掛けた車両を日々ご利用いただいていることに大変有難く感じております。
この度、私たちは、普段、鉄道車両で利用されているものが日常生活の中でお使いいただくことはできないかとの思いから、車両用製品を製作している会社の方々と共に、家具を製作する取り組みを始めました。
WEST EXPRESS 銀河 とは
かつて関西圏の新快速などに使用された117系6両編成を使い、気軽に鉄道の旅を楽しめる列車を目指し「新たな長距離列車」として開発、改造された車両です。
【3つのコンセプト】
多様性:様々な旅のスタイルに対応した複数種類の座席の設置や西日本エリア内の複数線区を運行
くつろぎ:快適で車窓からの風景を楽しめる座席配置や列車内を自由に使うことができるフリースペースを設置
カジュアル:寝台料金不要のグリーン席、普通席が設定された気軽に鉄道を楽しめる価格設定
特徴 ・仕様 FEATURES
特徴
家具メーカーとではなく、これまで鉄道車両の内装や客室設備を手掛けてきた当社及び協力会社と製作に取り組むことで、お客様により鉄道を身近に感じていただける本物仕様を目指しました。
仕様・ラインナップ
●1人掛けソファー
1号車グリーン車指定席「ファーストシート」をオマージュした連続曲線のサイドウォールには、車両と同様に明るい杉木目を採用し、閉塞感のない心地よいプライベート空間を演出する”かたち”にこだわりました。ゆったりとした座面と独特の曲線で「くつろぎ」の時間をご提供します。クッションを取り外すことで、床に置きマットレスとしてもご利用い
ただけます。

●3人掛けソファー

プレミアルームの形に合わせた台形形状の背もたれは斜めになっており、ご自身の体格にフィットする位置に座っていただくことで長時間ご使用されても疲れにくい座り心地となっております。モケットの引っ掛かりにくい特徴を活かして、猫などのペットとの共生をテーマにしました。ソファー背面下には、狭い場所を好むペットが落ち着ける空間を設けています。開閉式となっており、小物の収納場所としてもご利用いただけます。また、ソファーに座っている人に顔を出せるよう2ヶ所に顔出し穴があります。
●リビングテーブル
雲形の曲線形状が「くつろぎ」の空間を演出。無機質でメカニカルな構造物が、雲形の連続曲線で柔らかな印象となり、チタンの輝きがリビングライフに華を添えます。家具として世界初の結晶柄チタンを採用し、天板の一部であるアルミハニカムパネルは、2号車と5号車のクシェットに採用しています。これをテーブル側面からハニカムが見える造りとし、幕板や脚も金属系にすることで「メカニカル」構造となっていることが、これまでにない新たな価値観を想像できる商品となっています。

●サイドテーブル

お部屋に合わせやすいデザインの、バーテンダーがトレイを持つ様子をイメージした木製丸型テーブルです。同シリーズのソファーの傍らで使用することを想定した寸法となっています。手元まで引き寄せて使えるので、便利で快適なリビングライフをお過ごしいただけます。
●クッション(4種)




●スツール
スツールとして座っていただくと同時に、オットマンとしてもご利用いただけます。上部座面を取り外すと木製天板があるためローテーブルとして、また取り外した座面は座布団として使用することができます。スツール内は小物入れやキャットハウスとしてもご利用いただけます。

●タイルカーペット

1号車、6号車のグリーン車専用として特別にデザインされたタイルカーペットです。カットパイルでパイル長が7mmと毛足が長く、柔らかく高級感あふれる踏み心地と、洗練されたデザインがリビングを品良く演出します。防炎性が高い鉄道用難燃処理が施されています。また裏面にはノンスリップ加工のため、安心してご利用いただけます。
ユースケース、効果 Use Cases&Effects
ユースケース
- ご自宅のリビングや書斎に置いて、旅の雰囲気を味わう
- カフェやラウンジのインテリアとして活用し、特別な空間を演出
- オフィスの休憩スペースに設置し、リラックスできる環境を提供
- ホテルやレストランの鉄道コンセプトルームに活用
構想中の仕様
JR西日本グループにはWEST EXPRESS 銀河以外にも魅力的な列車が多数走っています。今後もさまざまな車両のオマージュ製品を開発する予定です。更には、オマージュ家具の認知度をどんどん高めていき、家具業界における新しいカテゴリーにしたいと考えています。
導入サポート
導入(ご購入・設置)に際して、以下のサポートを提供可能です
- 空間デザインのご提案
- 製品のカスタマイズ対応
- 設置サポート
よくある質問
○家具の日々のお手入れ方法
- モケットは水洗いできません。汚れがひどい時は薄めた中性洗剤で表面をブラッシングして清掃し、十分に乾燥させてください。
- 木材部のホコリ、汚れはやわらかい布で軽くふき取ってください。硬い布でホコリのあるままこすると、細かなキズが付くおそれがあります。汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤を浸した布で汚れを落とし、その後、水で浸した布で洗剤をよくふき取ってください。次に乾いた布で軽くふいた後に、自然乾燥させてください。
- 金属部はやわらかい布で乾拭きしてください。汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤を浸した布で汚れを落とし、その後、水で浸した布で洗剤をよくふき取ってください。次に乾いた布で軽くふいた後に、自然乾燥させてください。
○購入後のアフターサービスについて
➡商品のお問い合わせは、お買い上げの販売店、もしくは下記までご連絡ください。
【株式会社JR西日本テクノス 営業部】TEL:06-7223-8762
○法人でもご購入可能です。