outline製品のポイント
鉄道車両の運転台や乗務員室向け扇風機
・羽根が金属製(アルミ製)で、取扱い時の衝撃や経年劣化対策に対応
・既存の取付穴やボルトが流用できるようにカスタマイズ可能(車両側改造軽減)
・風量の切替設定もご要望にお応え
特徴 ・仕様FEATURES
特徴
(1)アルミ製の羽根で劣化や割れに強い
(2)既存の取付穴とボルトで取り付けが出来る
(3)消耗部品は汎用品を採用しており入手が容易
仕様
全体寸法 | 幅364×奥行254×高さ364mm |
カバー部寸法 | 直径364×奥行120mm |
定格電圧 | AC100V(50Hz/60Hz) |
消費電力 | 26W(50Hz時)/28W(60Hz時) |
※詳細仕様はカタログ参照
ユースケース、効果 Use Cases & Effects
運転台や乗務員室の天井から頭上へ風を送ります
鉄道車両の先頭車は全面ガラスから差し込む日光で想像以上に室温が上昇します。そんなとき頭上から強めの風が送られてくると、室温は変わらずとも乗務員の体感は涼しく感じられること請け合いです。
開発の経緯
某鉄道事業者様から、「既存の運転台扇風機の羽根が樹脂製で、紫外線による劣化や取扱い時の衝撃で破損しても、既存品メーカーでは生産中止のため代替品が無く困っている」とご相談を受け開発を開始!
導入企業
・京王電鉄株式会社様 9000系の運転席・車掌室
