LED後部標識灯(尾灯)

2025-07-03

低コストで実現可能!

Img 0439

outline製品のポイント

省エネ・低コストを実現!

鉄道車両において、尾灯は後続車両に自車の存在を知らせるために最後部車両の後面に取り付けられた赤色のライトです。

・光源にはLEDを使用し省エネ低コストを実現

・ご要望に合わせてカスタマイズ対応可能

特徴 ・仕様FEATURES

特徴

(1)鉄道向けJISの型式試験への対応や故障時に全消灯とならないなど、鉄道車両向け機器の仕様に対応

(2)製造中止となった製品より、低価格で製作が可能

(3)部分的な修繕ができる構成とし、メンテナンスコストを低減

Img 0438

仕様

(1)外形寸法:W600mm×D50m×H100mm

(2)重量:1.4kg

(3)定格電圧:DC100V

(4)動作電圧範囲:DC70V~DC110V

(5)消費電力:約12W

(6)絶縁抵抗:10MΩ(充電部一括~筐体間)

(7)絶縁耐圧:AC1500V 1分間(充電部一括~筐体間)

(8)耐振動:JIS E4031 区分1 等級A

(9)LED光源:赤色LED 360個

(10)LED光度:5000mcd(IF=20mA)

(11)LEDドットサイズ:φ5mm

(12)LEDドットピッチ:10mm

ユースケース、効果 Use Cases & Effects

開発の経緯

製造中止に伴う代替品として、設計製作しました。

尾灯の他にも「車内表示器」「配電盤・箱」などの鉄道車両向け機器を設計製作しております。生産中止やメンテナンス費用が高いなどお困り事をお聞かせください。

尾灯や鉄道車両以外でも構いません、お気軽にお問合せください。

Contact
お問合せ

技術情報やパートナー募集に関する詳細はこちらより
お問い合わせください。

お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム