1.「pikuraku(ピクラク)」とは
「ラクに受取(ピックアップ)ができる」ことをコンセプトとした「pikuraku」は、専用のオンラインサイトで注文した商品を、JR西日本の駅や商業施設などのSPACER社製スマートロッカーで受取ることが出来るサービスであり、現在実証実験を実施しています。通常の荷物の預入機能と、商品の受取機能を併せ持つ次世代ロッカーを活用することで、お客さまの生活導線上のお好きなタイミングで、気軽に商品を受取っていただくことができるようになります。
SPACER社のスマートロッカーは商品の受取に限らず、様々なサービスとの連携が可能となっているため、ますます便利な駅づくりを目指し、この実証実験を契機として連携サービスの拡大も検討してまいります。

2.「pikuraku」サービス概要

「pikuraku(ピクラク)」の専用サイト(http://pikuraku.com/)で商品をご購入いただき、ご自身の好きなタイミングで駅や商業施設に設置された「pikuraku」対応ロッカーで商品の受取が可能です。「pikuraku」対応ロッカーは、大阪駅(うめきたエリア含む)をはじめとして、北新地駅、大阪天満宮駅、高槻駅の4駅7拠点に設置し、2023年3月18日より受取サービスの実証実験を開始しています。各駅で常温の商品と冷蔵の商品が受取可能となっています。

今回の実証実験では、コストコの多数の商品が受取可能となっており、常温と冷蔵それぞれで受け取ることができるので、食品のご注文も安心です。今後はコストコに限らず、取扱商品の拡大を検討しておりますので、最新の情報は専用サイト(http://pikuraku.com/)より都度ご確認ください。

3. 今後の展望
「pikuraku」に限らず、この次世代スマートロッカーの実証実験をもとに、モノの受け渡しが発生するさまざまなサービスへと、さらに可能性を広げていきたいと考えています。地域にお住まいの幅広いお客さまに喜んでいただけるサービスとなるよう、検討を深めてまいります。
大阪駅(うめきたエリア)では、イノベーションの実験場「JR WEST LABO」の中心地として、これまでの鉄道駅には無い新しいサービスを、オープンイノベーションにより実現してまいります。
未来駅・大阪駅(うめきたエリア)に、ぜひお越しください。
「pikuraku(ピクラク)」の専用サイト▼
http://pikuraku.com/
「JR WEST LABO」公式サイト▼
https://www.westjr.co.jp/railroad/westlabo/
