毎日見かける・利用する列車は、当たり前すぎる。
でもある日、強烈なメッセージを放つ列車を見かけたら、気になりませんか?
乗ってみたい! 観てみたい! 行ってみたい!
多くの人の「したい!」を呼び起こす「車体ラッピング」を紹介します!
目次
1.車体ラッピングとは?
- 車両を丸ごとフリーデザインのグラフィックシートで覆うことができます。
- 自由なデザインと色彩で、訴求性の高いメッセージを描けます。
- 塗装の代わりとして、車両を綺麗に装うことができます。
2.車体ラッピングの効果は?
(1)沿線シンボル・地域活性化
- ご当地観光素材などの魅力を広範囲に発信することで、沿線の好感度を高めます。
- 自治体様の観光需要創出ニーズや、鉄道事業者様のご利用者拡大ニーズに応えます。
(2)広告宣伝
- 商品やサービスを車体側面に表現することで、鉄道のご利用者と沿線の人々へ当該商品の魅力を幅広く発信することが出来ます。
- ラッピングを施した車両自体の話題性により、SNS等で拡散される効果もあります。
(3)事業PR
- プロジェクトや取り組みを広く世間に向け発信し関心をもってもらうことが出来ます。
3.鉄道車両以外にも貼れます
多種多様なモノをラッピングできます。
(例)業務用自動車、アトラクション遊具、モニュメント、建物壁面 等
4.ラッピング工事の流れ
(1)印刷用データ、デザイン割の作成
ご提供いただいたデザインをもとに、印刷用データを作成します。
印刷したラッピングシートを車体のどこに貼るのかを示すデザイン割も作成します。
(2)ラッピング用フィルムの印刷
耐久性が高くフルカラー印刷が可能なフィルム・インクを使い、ラッピングデザインを高品質に印刷します。
(3)デザインを施したラッピングフィルムを車体へ貼り付け
3次元曲面、突起、凹凸を適切に処理し、デザインを損なわない技術により、車体の一部から丸ごとまで、様々なスケールでラッピングすることができます。
※イメージのご提案や施工のご要望も弊社で賜ります。
5.導入事例
(1)JR西日本様 「SAKU美SAKU楽」
岡山県を南北に貫く津山線を走る観光列車として企画されました。岡山県北エリアに名所として点在する桜をイメージした「淡いピンク色」の車体に、風に運ばれた四季折々の花びらがデザインされています。
沿線観光素材の桜を強く印象付けてくれる素晴らしい車両に仕上がっています。
(2)JR西日本様 「自動運転・隊列走行BRT」実証実験バス
次世代モビリティサービスの実現に向けた技術開発が開始されるにあたり、実験に供するバスのデザインに車体ラッピングを採用頂きました。塗装設備が不要なため環境に優しく、かつフルカラー印刷により鮮明かつ複雑なデザインも表現できるなど、車体ラッピングには大きな可能性があります。